top of page
検索

消火訓練&パーティー

  • 代表 武中颯平
  • 2019年9月6日
  • 読了時間: 1分

日に日にメンバーが少なくなり、少し寂しさを感じながらも支援地の方の暖かさに支えられて活動しています。

さて、先日Bakilidという支援地でクラウドファンディングにより獲得した資金をもとに購入した消火器を配布する集会とともに消火訓練を行いました。消火訓練ではプロパンガスから発火したときの対処法や実際の消火器の使い方を消防団の方と確認しました。支援地の方に「Thank you」と言われたときに日本での活動や支援地での活動が報われた気がしました。

その後、住民の方とともにパーティーを行いました。私たちはケーキとピザを持っていき、住民の方はルンピアという春巻きのようなものとパンシットという焼きそばのようなものを振る舞ってくれました。メンバーも住民の方も満足してくれてよかったです。

今回、消火器の購入資金獲得のためにクラウドファンディングを利用させていただきましたが、改めて私たちの活動を支えてくれている人の大切さがわかりました。支援地の方の「ありがとう」という言葉がもらえたのは、多くの私たちの活動を支えてくれる方々のおかげです。

支援してくださった方々、支援地の方々、頑張ってくれたメンバーの皆本当にありがとう。


 
 
 
Recent Posts
Archive
Search By Tags
HOME
NEWS
お知らせ
更新履歴
ABOUT
わたしたちについて
団体理念
活動指針

 
ACTIVITY
活動紹介
支援先紹介
ーISKP・Bakilid・Sanroque 
ファンドレイジング事業部
支援事業部


 
CONTACT
お問い合わせ
活動見学
アクセス

 

© 2022 学生国際協力NGO FEST-HIROSHIMA

bottom of page